入園のご案内
令和4年度の募集は終了致しました。
募集要項(令和5年度)
募集人数
3年保育・・・30名
入園資格
本園の教育方針に賛同するご家族
3年保育・・・2019年(平成31年)4月2日~2020年(令和2年)4月1日生まれ
願書配布
令和4年10月15日(土)より10月31日(月)まで
願書受付
令和4年11月1日(火)午前8時より正午12時まで
入園手続き
入園が決まった方は入園検定料・入園受入準備費・入園料を納入し手続きをして下さい。
令和4年度の費用
入園検定料 | 5,000円 |
入園受入準備費 | 30,000円 |
入園料(施設設備費・環境維持費) | 120,000円 |
*一旦、納入されました入園料・入園受入準備費は原則として返金できませんが、翌年2月末日までに 転勤等で通園できなくなった方は、証明書類をご提出していただいた後に返金いたします。
初回登録費 2,000円
月額 3,500円
*初回登録費は在園中の座席を確保するため
保育料 | 教育・保育給付により無償化(全員0円) |
特定負担額 |
(特定職員人件費・教育充実費・行事補助費) あり |
給食パン代 | 実費 |
冷暖房費(年額) | 5,000円 |
教材費(年額) | 年少27,260円 |
*遠足、お芋ほり等が行われた場合は別途実費をご納入頂きます。
*教材費(園児に支給する教育活動に必要な用具、教材、知能あそびの教材代も含む)は年度はじめに一括でご納入いただきます。
*入園後の経費につきましては、次年度僅少の変更をさせていただく場合がございます。
入園に際して納付金以外の費用
制服、園カバン、上履き袋、体操服等は指定の物がございます。
見学大歓迎です!
本園では日時を定めての説明会は行っておりません。
それは、定められた時にご都合が悪かったり、小さなお子様がいらしたら落ち着いて園の話をお聞きになれないこともあると思うからです。
ご自由なお心の時に本園の子ども達の元気な姿を見ていただきたいと思います。
ご不明点があればどうぞご遠慮なくお問い合わせください。 園長
よくある質問
Q. 説明会、見学日はありますか?
A. 説明会、見学日はありません。ご都合の宜しい時に何時でも保育をご覧下さい。ご質問はその都度おうけしております。
Q. 入園する際の兄弟枠はありますか?
A. 兄弟や親が卒園生の場合の入園枠はあります。
Q. 途中入園は出来ますか?
A. その時の状況(引っ越し等で空きがある場合など)により出来る場合もあります。お問合せ下さい。
Q. どのくらい保護者が幼稚園に来ますか?
A. 保育参観・懇談会・講演会などがあります。
Q. まだ、オムツが取れていないのですが入園出来ますか?
A. オムツが取れていなくても、入園出来ます。幼稚園でもオムツを取るトレーニングを致しますので、ご安心下さい。